2月14日 銀座スウィング
1st
*Bud Powell
*Chelsea Bridge
1.Fly Me To The Moon
2.The Way You Look Tonight
3.The Shadow Of Your Smile
4.Little Girl
5.If I Had You
6.Somebody Loves Me
7.My Funny Valentine
8.Sometime I’m Happy
2nd
*Who Can I Turn To
*Relaxin’ At Camarillo
1.’Deed I Do
2.Candy
3.Never Let Me Go
4.I Got Rhythm
5.Just One Of Those Things
6.I’ve Got You Under My Skin
7.When I Fall In Love
8.I Can’t Give You Anything But Love
アンコール
LOVE
昨日の夜の金曜ライブ
洋さんのピアノでは、Beautiful Love 、お友達になれない?、外は寒いよ、ルビー等、美しい曲を沢山。
中でも 私は むか~しむかし(笑)たしか、古郎ちゃんから勧められて買った エラ&ルイで大好きだった お友達になれない?を聴けたのは嬉しかったです。
桂君の歌は、
Sometimes I’m Happy
Never Let Me Go
Tangerine
Guess I’ll Hang My Tears Out To Dry
Just One Of Those Things
Blue Skies
Somebody Loves Me
今回桂君の歌は 私はあんまり聴いた事がない曲だらけで嬉しかったです。
桂君が自分で「あまのじゃくの僕にピッタリ」と言ってたSometimes I’m Happy まったくだ!と納得しながら聴かせて頂いたり(笑)
五線譜でダイアナクラールがつまんなそうに歌うJust One Of Those Things が好きでいつか歌ってもらおうと思って忘れてたのも聴けたし(o^^o)
Blue Skies は桂君の声に合ってるというか、桂君の歌うBlue Skies は素敵。
早くもバレンタインの心配(笑)
もう既に 働いてるショッピングモールの催事場には沢山のチョコレートが並び花屋の隣りで、チョコレートの匂いがプンプンしています。
でも、花屋も負けちゃいられません。
とりあえず 「1月31日は愛妻の日」って事で花を売り、バレンタインも毎年「欧米では、男性からお花をプレゼントする日」って事で花束沢山並べてましたが、
今年は桂君も「欧米風に、僕の方から、甘~い歌をプレゼント」って。
そりゃもう仕事サボって行くよね(笑)
甘い曲 なんだろ?もうね、胸焼けするくらいべたべたに甘い曲 てんこ盛りでお願いします。
桂君に、バレンタインに歌ってもらいたい甘い曲って、皆さん何ですか?
とりあえず私 りんご食べる曲 As Long As I Live聴きたいです(o^^o)
銀座スウィング 1月10日
1st
*If I Were A Bell
*In A Sentimental Mood
1.On A Clear Day
2.You Are Meant For Me
3.Love Letters
4.I Got Rhythm
お誕生日の歌
5.Unforgettable
6.Lullaby Of Birdland
7.Stardust
8.You’d Be So Nice To Come Home To
2nd
*Tenderly
*It’s You Or No One
1.I Remember You
2.A Foggy Day
3.P.S. I Love You
4.Almost Like Being In Love
5.LOVE
6.Night And Day
7.What A Wonderful World
8.Day By Day
アンコール
It Don’t Mean A Thing
今回もインストから素晴らしい演奏で、
セカンドのインスト2曲目とか とても盛り上がりました。
バードランドの間奏のベース、You Be So Nice 、スウィングしなけりゃのピアノ 前奏からグッと来ました。
金曜ライブで聴き納め。
今日初めてJAZZ聴きに来たってお客さんがいたから、洋さんも桂君も皆んなが知っていそうな曲を選びながら、洋さんは美しい曲を沢山。桂君はFly Me To The Moon や星に願いをとか。
今年は沢山クリスマスソング聴いたけど、
洋さんとのWinter Wonderlandはやっぱり格別♪コレが聴きたかったんだよ!って感じで嬉しかったです。
娘とクリスマスのご飯作りながら赤桂聴いてて、出て来た話で、
大学の伴奏法の授業で 普段は他の楽器の伴奏のことをやるんだけど クリスマスだから、皆んなで歌いましょうって White Christmasやったらしいんだけど
「はるは、桂君が歌ってるのずっと聴いてるから、知ってたけど、他の人達がこの曲知らないって言っててビックリした」って言ってて、私もびっくり。
家で併用して聴かせてたディズニーのクリスマスのCDだって White Christmasから始まってんのに。綺麗な曲なのに 勿体ない。
他所のお家ってクリスマス会何聴いてんの?
ユーミンとか マライア・キャリー?
私は、強いて言えば、佐野元春のChristmas Time In Blue が好きだけど(笑)
桂君、まだまだ、赤桂売る余地がありますね!(笑)