コットンクラブ素敵なお店でした。
曲によって当たるライトの色が変わるんですが、
So Many Starsの青が桂君の素晴らしい歌声と合わさり美しい世界を作ってくれて。
Autumn Leaves の前半、ピアノとボーカルだけで始まり、スキャットがかっこよくて。
ベースと始まった(好きなパターン)Fly Me To The Moon の歌詞、Baby Kiss Me 部分でうっとりし過ぎて、死ぬかと思った。(笑)
Lush Life も美しかった!良い物聴いたなぁって感じ。
11月28日 コットンクラブ
1st
1.On A Clear Day
2.You Are Meant For Me
3.Unforgettable
4.I Got Rhythm
5.So Many Stars
6.Autumn Leaves
7.Moon River
8.Waltz For Debby
9.In A Mellow Tone
アンコール
You’d Be So Nice To Come Home To
2nd
1.Fly Me To The Moon
2.Almost Like Being Love
3.Smile
4.When You’re Smiling
5.Lush Life
6.I’ve Got You Under My Skin
7.Little Girl
8.What A Wonderful World
9.It Don’t Mean A Thing
アンコール
Winter Wonderland
1stのThe Night We Called It A Day も素敵すぎて、繰り返し聴いてて、なかなか2ndにたどり着かなかったんだけど、昨日夜中に聴いて
But Beautiful どんだけ美しいんだ。
Sunday をこんなに全力で歌う小林桂 初めて見た。
スウィングしなけりゃのスキャットとピアノのやり取り
もう桂君、田窪君は運命の人だね!
(変な意味じゃなくて、変な意味って何?笑)
昨日、私 1日かけて、『海野雅威さんを支援するコンサート』のアーカイブを見てて。その終盤の山本剛さん、鈴木良雄さんのデュオでのモナリサとミスティが 配信なのに涙がボロボロ出るぐらい素晴らしくて。
それ見ながら、桂君と田窪君が歳をとってお爺さんになった時の演奏も絶対見たいなぁって思った。
「なんでそんなことになっちゃうんですか?」と去年?田窪君にも笑われたんだけど、私の中でサイクルがあり、もちろんずっと通年ファンなんですが 日経ホールが私の中でピークなんです。毎年毎年、日経ホール見て
「なんてカッコ良いんだ!王子様だ!」から一年掛けて「ちょっと面白い事言う、歌の上手いお兄ちゃん」まで徐々に下がり、また 日経で「あぁ、やっぱり王子様だ」の繰り返し。
いつもなら、そろそろ三割ぐらいピークから下がった頃なんですが、今年は、こないだの So In Love で素敵が続いてるところに また日経のアーカイブでまだまだ王子様状態です(笑)
前に、「なんで日経ホール カッコ良いんだろうね?」と聞いたところ、桂君は、「どっちも同じ僕なんだけどな?」洋さんに言わせると「ライトのあたり方が良いんだろ」だそうですが(笑)